HOMEニュースリリース2020年2020年詳細

2020年(令和2年)

2020/12/10
<好きです!花と緑のある暮らし>
今年も恒例の「葉牡丹」をお届けします!
2020/12/10
ザ・マンションL&M冬季号(No153)を発行しました。主な内容は以下の通りです。
[1面]管理業協会・苦情解決委員会/一般相談事例「総集編」発刊
    浪速管理創業50周年記念事業「ホームページリニューアル」
[2面]窓やベランダからの子どもの転落事故にご注意!
    [消費者庁]事故情報を分析・防止策等を公表
[3面]インターホン更新でセキュリティを強化
    高齢者に安心・安全なマンションライフを
[4面]リバーガーデン光善寺・枚方<第1回大規模修繕工事>
    ターミナルマンション朝日プラザ堺<防災の取り組み>
    管理員ひとりごと/グランドハイツ八尾
※最新号およびバックナンバーは『住まい方とお役立ち情報』からご覧いただけます。
2020/11/02

 お客様各位

         弊社従業員の新型コロナウイルス感染について

 弊社勤務の会計担当事務員(内勤者)1名が新型コロナウイルスに感染していること
が判明しました。当該従業員は10月29日(木)に発熱し、医療機関を受診・検査で
陽性が確認され、10月31日(土)指定宿泊施設にて宿泊療養しております。また、
濃厚接触者5名は10月30日(金)PCR検査を受け、翌日、陰性であることが確認
されましたが、自宅待機を指示しております。
 所管保健所の指導のもと今後も感染拡大防止に努め、安心・安全を第一に関係機関と
連携し適切に対処してまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
                                     以上

2020/10/08

 お客様各位

         弊社従業員の新型コロナウイルス感染について

 弊社従業員の管理員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
大阪府内のマンションに勤務する管理員で、10月3日(土)に発熱し当日は休務して
医療機関を受診、PCR検査を受けたところ5日(月)陽性と診断されました。また、
濃厚接触者である配偶者もその後のPCR検査で陽性が確認され、現在ともに入院して
おります。所管保健所の指導のもと、勤務先であるマンション管理組合理事会役員様を
はじめ居住者の皆様にご報告の上、感染拡大防止に努めてまいります。
 なお、感染の一報を受け、直ちに理事長様にご連絡の上、管理員室、居室の他、共用
部分の消毒作業を実施いたしました。
 今後も感染防止、拡大防止に努め、安心・安全を第一に、関係機関と連携し、適切に
対処してまいりますので、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
                                     以上

2020/09/10
ザ・マンションL&M秋季号(No152)を発行しました。主な内容は以下の通りです。
[1面]改正管理適正化法・建替円滑化法が成立
    「改正の背景」と「法律のポイント」
[2面]管理業協会/管理組合向け「マネジメント保険」開発
    「マンション・バリューアップ・アワード2020」募集開始
[3面][頻発する豪雨災害に備えて]日頃からの防災対策を!
    さまざまな被害を想定した浸水対策と防災用品による備え
[4面]リバーガーデン福島木漏れ日の丘<コロナ禍の総会開催>
    サンハイツ八尾南<大規模修繕工事に没頭した2年間>
    管理員ひとりごと/堺グランド日光ハイツ
※最新号およびバックナンバーは『住まい方とお役立ち情報』からご覧いただけます。
2020/09/01
<好きです!花と緑のある暮らし>
新しい花を毎日咲かせる「日日草」をお楽しみください!
2020/08/17

 お客様各位

       弊社における新型コロナウイルス感染者の発生について

 弊社勤務の社員1名が新型コロナウイルスに感染していることが、8月15日(土)
確認されました。当該社員は、本社(大阪市福島区)業務部に所属し、勤務しておりま
したが、8月10日(月)以降、出勤しておりません。
 保健所からの連絡、指導を受け、感染拡大防止のため、以下の対策を講じました。
 1.事務所のあるビルのフロア、テナント共用部分の消毒作業
 2.当該社員の行動履歴を踏まえ、濃厚接触者の可能性ある者の特定を行い、該当者
   1名に対し自宅待機の指示を行うとともに、改めて全社員に対し、感染拡大防止
   のため、手洗い・消毒・マスク等の徹底と検温等健康状態の観察の継続を指示
 今後も感染防止、拡大防止に努め、安心・安全を第一に、関係機関と連携し、適切に
対処してまいりますので、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
                                     以上

2020/07/01

 お客様各位

       「新しい生活様式」における熱中症予防対策について

 新型コロナウイルスの感染防止対策として、3つの基本である@身体的距離の確保、
Aマスクの着用、B手洗いや、「3密(密集・密接・密閉)」を避ける等の、「新しい
生活様式」が求められています。
 弊社では管理員・清掃員など現地スタッフについて、勤務中のマスク着用を基本姿勢
としておりますが、夏場を迎え熱中症の予防措置も講じる必要があります。
 つきましては、本年5月に環境省および厚生労働省より示された「新しい生活様式」
における熱中症予防行動のポイントに即し、「屋外で人との十分な距離(2m以上)を
確保できる場合」等、感染リスクが低いと判断される状況では【マスクをはずして作業
を行わせていただく場合もございます】
ので、ご案内申し上げます。

 今後も感染防止に努めながら業務を継続してまいります。何とぞご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
2020/06/12
ザ・マンションL&M春季号(No151)を発行しました。主な内容は以下の通りです。
[1面]新型コロナウイルス「緊急事態宣言」発令を受けて
    浪速管理/日常生活の安定確保に努力
[2面]新型コロナウイルス感染症に伴うマンションへの影響
    住宅金融支援機構「マンションすまい・る債」募集概要
[3面]多発する地震に備えて/耐震対策と事前準備を!
    まずはマンションの[耐震診断]をお勧めします
[4面]Mプラザ堅田駅前弐番館<インターホン取替>
    大淀町スカイハイツ<第3回大規模修繕工事>
    管理員ひとりごと/大淀町スカイハイツ
※最新号およびバックナンバーは『住まい方とお役立ち情報』からご覧いただけます。
2020/06/12
<好きです!花と緑のある暮らし>
夏のエントランスに「メランポジウム」をお届けします!
2020/05/28

 お客様各位

     新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言解除に伴う対応について

 拝啓 平素は、弊社管理業務に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、新型コロナウイルス感染症による「緊急事態宣言」が、5月25日、すべての
都道府県で解除されました。
 緊急事態宣言下において、弊社管理業務につきましては、お住まいの皆様をはじめ、
管理組合様のご理解とご協力をいただき、大半、契約どおりの業務を行うことができ、
このたびの事態がマンションにお住まいの皆様の生活の安定に最小限の影響に留められ
ました。
 この間、温かいお言葉や配慮あるご意見ご指摘をいただきましたことに、心から感謝
申し上げます。
 今後、第2波に備え感染防止のため、新しい生活様式の実践のもと、管理業務を継続
してまいります。引き続き、弊社管理業務にご理解、ご協力を賜りますようお願い申し
上げます。

                                    敬具

2020/05/07

 お客様各位
                          株式会社 浪 速 管 理
                          代表取締役社長 野ア孔作

        緊急事態宣言延長による管理業務の維持について

 先月発令された改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言は、
対象地域を全国に拡大し、5月6日を期限とされていましたが、5月4日、その期限を
5月31日まで延長することが発表されました。

 特に13の特定警戒都道府県については、引き続き、8割の接触回避や地方への人の
流れを避けるよう要請がありました。
 当該地域にお住まいの方々には、不自由な日々が継続することになりますが、ご理解
とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 弊社は、緊急事態宣言が発令された後も管理員業務・清掃業務・コンシェルジュ業務
等現地業務及び会計業務・フロント業務・建物設備管理業務等本社業務並びに浪速技建
が行う工事等において、マンションにお住まいの皆様の生活の安定に最小限の影響に留
まるよう、弊社及び浪速技建並びにグループ会社社員の感染リスクを抑えつつ、業務を
継続してまいりました。

 今後も状況によっては管理員・清掃業務等現地スタッフの時差出勤、時短勤務、休務
等によるイレギュラーな勤務をせざるを得ない場合もあるかも知れません。
 そのような時には、管理組合・理事会様との連携の下、ご案内をさせていただく予定
です。

 お客様にご心配ご迷惑をおかけすることもございますが、ご理解とご協力を賜ります
よう、重ねてお願い申し上げます。

2020/04/17

 お客様各位

    新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う電話受付対応業務について

 平素は、弊社業務に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、政府による緊急事態宣言が
発令されたことを受けまして、本社の電話受付対応業務を以下の通りとさせていただき
ます。ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。

<浪速管理・本 社>   受付時間/月曜日〜金曜日 9時〜17時
電話番号/06−6458−3000
<浪速管理・管理センター>   受付時間/夜間・土曜・日曜・祝日など上記時間外
電話番号/0120−039−728

 弊社としましては、オフピーク通勤や在宅勤務の実施、従業員の健康状態の把握など
感染を防止する措置を取らせていただいておりますが、より一層、感染拡大防止に注力
するとともに、従業員の健康管理に取り組む所存です。

2020/04/08

 お客様各位
                          株式会社 浪 速 管 理
                          代表取締役社長 野ア孔作

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う
緊急事態宣言発令による管理業務の維持について

 昨日7日(火)、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正インフルエンザ等対策
特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されました。対象地域は、東京・埼玉・千葉・
神奈川・大阪・兵庫・福岡の7都府県で、宣言の期間は、4月7日から5月6日までの
1か月間です。人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減できれば感染者の増加を
抑え、減少に転じさせることができるとして、外出自粛を求められました。

 当該地域には弊社が管理させていただいておりますマンションが数多くあり、お住ま
いの皆様には何かと不自由な日々が暫く続くのではと懸念しております。

 マンション管理業務は、共同住宅のライフライン維持従事者、生活維持のための情報
提供者として社会的機能維持に関わる事業者としての一面も持ち合わせています。

 この度の事態が、マンションにお住まいの皆様の生活の安定に最小限の影響に留まる
よう、弊社及び浪速技建並びにグループ会社社員の感染リスクを抑えつつ、業務を継続
していく所存です。

 しかし、今後の状況によっては、管理員・清掃業務等現地スタッフの時差出勤、時短
勤務、休務等によるイレギュラーな勤務をせざるを得ない場合もあるかも知れません。
極力、事前のご案内をさせていただく予定ですが、時に事後になることや、接触機会を
低減するがため、応対に失礼なことが起こることが想定されます。
 また、本社部門においても、一部業務縮小により、電話対応等に時間を要することが
想定されます。

 お客様にご心配ご迷惑をおかけすることもございますが、ご理解とご協力を賜ります
よう、よろしくお願い申し上げます。

                                    敬具

2020/03/18
 お客様各位
                          株式会社 浪 速 管 理
                          代表取締役社長 野ア孔作

       新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う対応について

 拝啓 春陽の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素は、弊社業務に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、今般の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、弊社の対策状況、管理員に関し
てのお問合せが寄せられております。
 つきましては、弊社で取り組んでおります社内対策を改めてご周知させていただきま
すと共に、2月27日に改訂されました(一社)マンション管理業協会の「マンション
管理会社の感染症等流行時対応ガイドライン」に基づき、弊社業務に関するお願い事項
を下記の通りお知らせいたします。
 皆様方のご不安解消に向け最大限の努力をさせていただくと共に、事態が急変した場
合は、報告・連絡・相談に努めてまいります。ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力
賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
                                    敬具
                   記
<感染拡大防止対策>
・社員及び派遣要員への感染防止策(手洗い・うがい・咳エチケット等)の励行、徹底
・社内各フロア入口への消毒液の設置及び換気の徹底
・社員の時差出勤の推奨、導入実施、集合形式での朝礼、会議、管理員研修会の自粛
<管理業務に関するお願い>
・総会、理事会、委員会等会合の際の感染予防、開催可否、時期につきましては、
 理事長様とご相談の上、決定させていただきます。
・管理員業務・清掃業務につきまして、今後の動向により派遣要員の時差出勤、万一、
 体調不良の症状が出た場合には業務を一時的に中止する場合があることを予めご了承
 賜りますようお願いいたします。

 なお、本件につきましては、先週12日付書面にて、各管理組合理事長様に管理員を
通じ、ご案内させていただきました。

※新型コロナウイルスについてより詳しくお知りになりたい方は厚生労働省のサイトを
 ご覧ください。

2020/03/12
ザ・マンションL&M春季号(No150)を発行しました。主な内容は以下の通りです。
[1面]管理業協会/管理適正化の新たな方向性検討
    [管理状況が市場で評価される仕組みづくり]
[2面]浪速管理/「認知症サポーター養成講座」実施
    おおさか優良緑化賞【知事賞】に管理受託2施設
[3面]リフォーム特集<キッチン・トイレ・浴室>
    お掃除・お手入れをラクにする住設機器
[4面]浜寺ガーデンハイム<3度目の大規模修繕工事>
    サバービアシティ21<コミュニケーション力>
    管理員ひとりごと/メゾン茨木西駅前
※最新号およびバックナンバーは『住まい方とお役立ち情報』からご覧いただけます。
2020/03/12
<好きです!花と緑のある暮らし>
可愛い「パンジー」を春のエントランスにお届けします。
2020/03/10
令和2年3月度管理員研修会は新型コロナ感染症対策として中止いたしました。
2020/02/20
令和2年<住込補助管理員および清掃員研修>は21日(金)に実施予定でしたが、
新型コロナ感染症対策として延期いたしました。
2020/01/15
令和2年新年管理員研修会は15日(水)に実施しました。研修テーマは以下の通りです。
○社長年頭所感
○永年勤続者表彰
 [7年勤続(7組)・10年勤続(44名)・15年勤続(3組)・20年勤続(7名)]
○ISO「令和2年管理員の部門目標」について

 

            ▲up